top of page
DSC03485.JPG

2025 gallery一白 『珈琲日和』

  • takaakikikigama
  • 10月5日
  • 読了時間: 1分
ree

gallery一白 『珈琲日和


清水善行(陶) 水野幸一(陶)吉田崇昭(磁) 松塚裕子(陶)加藤あゐ(陶)

田澤祐介(木工)樋上純(漆皮) 千葉工作所(金工)


会期/2025.10.3 fri - 10.8 wed11:00-18:00

(最終日17:00迄) 会期中無休


作家在廊日

清水:3日

樋上:4日 夕刻から


挽きたての豆の薫り、ぽこぽことお湯が沸く音、温めた器から上がる湯気。

こだわりの道具で愉しむ珈琲時間がいつもの一杯を一層味わい深くしてくれます。

8名の作り手の方々から寄せられる珈琲にまつわる器や道具を是非ご堪能ください。

黒姫の風を纏った珈琲と季節を味わう甘味、珈琲占野さんによる「珈琲 ノ 席」も開催 致します。皆様のご参加をお待ちしております。



【珈琲 ノ 席】


参加費¥8,800 各回5名


茶1種、珈琲3種、甘味3種


席主 : 珈琲 占野


黒姫の深い森を背にし、野尻湖の湖畔にほど近いお二人の暮らしは、自然に囲まれた北信州 黒姫の地にあります。


月に一週間だけ扉が開く珈室(こしつ)に於いて珈琲と甘味を紡ぎもてなす珈琲 ノ 席を、国内外で夫婦で主宰しています。



◆◆【珈琲 ノ 席】お申込みについて◆◆


ご参加希望の方は『珈琲 ノ 席』のタイトルで氏名/電話番号/参加人数/希望日時(第一・第二)をご記入の上 info@ippaku.jp 宛にお申込みください。

 
 
 

コメント


bottom of page